« 和泉自転車部サイクルチャレンジカップ藤沢(CCCF)に参加する、の巻! | トップページ | 2014大山猪鍋ツアー »

和泉自転車部サイクルチャレンジカップ藤沢(CCCF)参加レポート

さる11月2日(ずいぶん経ってしまいました)神奈川県で行われた公道自転車レース!

『サイクルチャレンジカップ藤沢(CCCF)』

へ参加してきましたよ。

前の日は結構な雨が降っていましたが当日は見事に晴れになりました

早めに着いたのですが受付駐輪場~受付~スタート地点&ピットが遠くて結構ドタバタしちゃいました

『しかもピットに行くまでにコースを渡らなくちゃいけないから、結構な時間を足止めされちゃってましたね(汗』

スタートレーサーは練習走行をしていなかったアラパンさんにお願いししたのですが…

予定されていたパレードラップもあってないような感じで僕らがピットに着くときにはなんと4ラップ走らされてしまったという…

『アラパンさん怒ってましたね(苦笑』

アラパン「よくもぼくをォ だましたなァ!!」

0101
『あの距離とアップダウンのコースをよく4周もぶっ続けで…天晴です!』006
とりあえず2周交代で走る事にしたよ!

『アンカーニッサンスタジアムサイクルパークフェスティバルと違ってピットレーンが広く、短いのであまりロスもありませんもんね、良い作戦だと思います♪』

008_2
アラパン~おおもり~しおさんのローションプレイ、じゃなくてロテーションで走ったのさ

007
『あら、ぐったり(汗』

慶応大学キャンパスの上り坂が意外にきついんですお

路面に丸いボコボコがあるから車輪が跳ねるし攻略が難しい~

『なるほど~』

0081_2
順調にルーティーンのピットをこなすICC(和泉自転車部)メンバーたち。

009_2
『おおもりさんのバテ具合が突出してます(汗』

アンカーはしおさんにお願いしました。

006_2
『さぁ、ゴール地点に移動しましょう!』

色々な荷物を持ってスタート/ゴール地点に自転車を押して移動、しんどいです

011
『なんかとっくにレース終わってますよ(汗』

010
アンカーおつかれさまでした

Img_2716
ぼくらのレース自体は昼くらいに終わったので(クラテリウム等の他プログラムは続いています)

お昼を食べに用田の「ゴル麺」へ!

『美味しそう♪』

「ぼくのだしがはいってるひよ~」

限定のとり塩ラーメン、美味しかったよ

012
そのあとは「反省会」と称して大和の「わん」でうちあげ~♪

いっぱい飲んだ~

そしてこのメンツでは初体験の、飲みからの~

014
カラオケ~!?

3人で熱唱してきました、カラオケが久しぶりなのもあるけど曲のチョイスがたまりませんでした

レッツ・レッツ・シンギング

Img_4578
アラパン「ヘッド・チャラ~♪」

015
そして〆は酔い覚ましのマックのコーヒー

CCCFはガチな選手が多くてICCにはちょっとフィーリングが合わないかも~

でも近場でのレースだし機会が合えばまた出たいです念。

お願いしますよ、F沢市の陰謀じゃないよ、アラパンさん!

|

« 和泉自転車部サイクルチャレンジカップ藤沢(CCCF)に参加する、の巻! | トップページ | 2014大山猪鍋ツアー »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和泉自転車部サイクルチャレンジカップ藤沢(CCCF)参加レポート:

« 和泉自転車部サイクルチャレンジカップ藤沢(CCCF)に参加する、の巻! | トップページ | 2014大山猪鍋ツアー »