« タミヤグランプリIN横浜赤レンガ大会に行ってきました。 | トップページ | 大山ぶらりサイクリング »

khodaabloom Farna 700-105をシェイクダウンしてきました!

ほぼ一か月ぶりの更新です

ゴールデンウィーク進行で時間が無かったのもあるんですけど念…

そんな中4月の終わりに意を決してサイクルベースあさひ○大和店に発注していたコーダーブルームのファーナ700-105が木曜日に届いたというのでお迎えに行ってきましたよ。

Img_7709
想像はしてたけど凄い変型フレームだ!なんかタイヤが妙に大きく見える…

色は店内で見た瞬間「良い色だなぁ~」って思いました。

Img_1790
『いよいよ本日初走行なんですね?』

昨日のうちにハンドルとかステムとかアウターケーブルとか変えて完成してたんだけど風が強かったから今日行くことにしました

『大きなタイヤの自転車は初めてなんじゃ…大丈夫ですか』

なんかふらふらするぅ、ちょっ怖…と思ったらスピードが出ると途端に安定するんですねー

『さすがプジョー君のドロップハンドル仕様でならした事がありますね!』

あっという間に速度に乗るなぁ、そして息が上がらない…楽しい

『速い速い~♪』

Img_9194
『江の島まで来ました、今日は暑いですね冬服はちょっと…』

ガーミン温度計によると25.5℃だってそりゃ暑いわ、チョイスミスですな、メンゴ。

扇屋さんにて江ノ電最中10本入りをゲット&リリース!

『なんですかそれは』

Img_1644

『江の島駅前のスズメちゅんの今日のコーデはピンクでした。』
そしてさらにすばな通りのたまやさんで塩羊羹と海苔羊羹もゲット

『どっちもお茶うけにサイコーですよね!』

Img_9624
『流石ゴールデンウィーク初日の晴れ、人いっぱいですねー』

すばな通りも押して抜けたので流石に江島大橋も押してわたるのは気持ちが乗らないので江の島上陸は断念、写真はここから~

『どんどんあちこち連れて行ってくださいね♪』

もちろんさぁ!

アルミフレーム・カーボンフォークにシマノ105コンポそしてシートチューブ長395ミリという超小型サイズという他にほぼ選択肢の無い状態の中でのファーナのチョイスでしたが色も奇麗だしとても気に入りました、キャラダイスのバーリーも取り付け可能なことが確認できてるので1泊旅行とか楽しみです。

残念なのは見ての通りボトルケージが実質一個しか取り付けられないという点でしょうか。

プジョー君は一線級から退くことになります、長い期間一緒に走ってくれてありがとう

ファーナ君これからよろしくです!

|

« タミヤグランプリIN横浜赤レンガ大会に行ってきました。 | トップページ | 大山ぶらりサイクリング »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

おおおっ!新車ですね!!
自転車乗るのがさらに楽しくなりそうですね!

投稿: shin2 | 2013年4月28日 (日) 08時53分

>shin2さん
自分用としては15年ぶりの新車&人生初のロードバイクでしたが違和感なく乗れて凄い軽くて速い!
って感じでした。
タックスのライトとかも装備してるのでナイトライドとかも試したいです念。

投稿: おおもり | 2013年4月28日 (日) 10時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: khodaabloom Farna 700-105をシェイクダウンしてきました!:

« タミヤグランプリIN横浜赤レンガ大会に行ってきました。 | トップページ | 大山ぶらりサイクリング »