相模湖プレジャーフォレスト(旧・相模湖ピクニックランド)にMTB走らせに行って来たよ。
『おっおー!キューブ君に自転車つみこんでどちらへ行くんですか?』
以前から行こうと計画してた相模湖プレジャーフォレストのMTBコースへ行くのだ
同じ神奈川県内なのに3時間もかかるとか…
『途中発狂しかけてましたね、大森さん(笑)』
3時間あれば自転車自走でも自宅から箱根湯本手前まで行ける…
アバランチェを組み立てだ!
『自然の中に来るとまた違った趣ですね、マッチしてるというか』
コースに入る前に管理小屋の所で誓約書とか書きます。
レンタルバイクも結構良い感じの並んでますよ!
『それじゃコースへGO!』
・
・
・
いきなり間違えたらしい。
メチャメチャしょっぱなから怖いぞ
『今走った所はWAVEライン、初級・中級者向けだそうですけど』
急坂やべぇ
『初心者コースは駐車場の入口のところからスタートみたいです』
『なんなんですか?SPF?』
ここはサバイバルゲーム会場もあるんだよ、今日は使われてないけどね。
『ほー!』
あんまり興味なさそう念、久しぶりにやりたくなったなぁ
クロスカントリーロングラインは僕の体力じゃ無理だな
『そんな訳でクロスカントリーショートコースに来たわけですね』
うん、WAVEラインを初めて走った時よりも怖さはない念!
『難易度高いって書いてありますもんね(笑)』
クロスカントリーコース終盤、ここには丸木の一本橋とかあって練習できるよ
『ちぃさいバンクの練習できるコースとかありますね、私もやってみたい』
そんな訳でクロスカントリーショートコースは4回走りに行ったよ。
・
『クロスカントリーコースに向かう途中にドラゴンさんが朽ち果てかけてました…』
・
・
気付いたら16時、そろそろ帰る準備しよう。
『お疲れ様でしたぁ』
今日はまだお楽しみがあるザンス!
欲を言えばもう少し舗装道路の路面整備と案内表示を強化して欲しい念。
MTBコースは本格的なのも良いけど里山ライド的なコースもほしいな…
『確かに外周とかコース出来たらのんびり一日楽しめそうです。』
自転車旅も良いけどMTBも楽しい、定期的に来たいなぁ
ここには今月15日にオープンした相模湖温泉「うるり」があるんだ。
もちろんさぁ!
露天の炭酸泉が良かったなぁ~そっち(女子風呂)はどうだったの?
『教えません(笑)』
休憩所も奇麗でゆったり…
『そろそろ起きて下さーい、帰りましょう。』
うるりはMTBで汗だくになった後に最高にリフレッシュできる施設でした、ただ入口で渡されるリストバンドのバーコード管理とロッカー管理がまとまってると良いんだけど念…電子式でロッカーの錠を解除できるものもあるんだし。
『ちなみに駐車料金がキャッシュバックされるので実質一人分が無料になる計算ですね、SPFゲートで駐車料金の領収書を取ることを忘れずに!』
そうだねー、のんびり安全運転で帰ろう。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 和泉自転車部サイクルチャレンジカップ藤沢(CCCF)参加レポート(2014.12.22)
- 和泉自転車部サイクルチャレンジカップ藤沢(CCCF)に参加する、の巻!(2014.11.15)
- アンカー 日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル2014(2014.10.03)
- ニスモフェスティバル2013(2014.01.04)
- khodaabloom Farna 700-105をシェイクダウンしてきました!(2013.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うるりでのんびりしたい!っと思いました~
MTBも良いですよねーちょと欲しくなりました(笑)
投稿: アラパン | 2013年3月30日 (土) 16時26分
>アラパンさん
レンタルもありますし近いうちにしおさんと三人で行きますか?楽しいですよ。(体力も相当使いますが)
その後のうるりもきっと気分いいですよ。
美味しいか不味いかは別として食事しながらその日の反省会(笑)ものんびり出来ますし。
運転手以外はアルコールも飲めますよ。
その場合は前回とは逆にこちらがアラパンさんを迎えに行く形で。
キューブに3人+アバランチェ搭載になるから後部座席は結構厳しいものになりそうですけど念。
投稿: おおもり | 2013年3月30日 (土) 16時42分
MTBもいいですね~。
走ってみたくなってしまいました。
うるりでのんびりしたいです。
微睡んだら帰れなくなってしまうくらいのんびりしてしまいそうですが。
投稿: しお | 2013年3月31日 (日) 21時03分
>しおさん
完全に意見が一致!
今度MTB&うるりでのんびりツアー行きましょう。
しおさん&アラパンさんはとりあえずレンタルバイクで良いんじゃないでしょうか?
Vブレーキのエントリーグレードからフルサスディスクまでそろってるみたいなのでヘルメットと手袋だけ持ってシューターGO!GO!NAGAI・GO!
投稿: おおもり | 2013年3月31日 (日) 22時58分
行きましょう!
レンタルバイクで様子見で行けるのはいいですね。
これでMTBまで欲しくなってしまったらどうしよう???
投稿: しお | 2013年4月 1日 (月) 22時24分
>しおさん
ほぼウッドボール(きまり)です念!
とりあえずはGW明けの土日かなぁ…
TREK君には悪いけど室内保管ならサス付優先ですよー(笑)
身長ある人はトリトラにも乗れるし選択肢が広くてうらやましい~
投稿: おおもり | 2013年4月 2日 (火) 04時56分
いいですねぇ~
GW明けの土日ですね、たぶん大丈夫です。
ぜひ、お願いします。
TREK君は台風以外は外の駐輪場で頑張っているやつなんで、室外でもなんとあなるのですよ。
投稿: しお | 2013年4月 6日 (土) 20時40分
>しおさん
GW前でもタイミングが合えば良いんですが今月もしょっぱなから仕事が出遅れていて後半時間がとれるか微妙なんですよ念…
本日もすごい風、自転車乗りにはなんとも憂鬱な日が続きます念。
投稿: おおもり | 2013年4月 7日 (日) 08時56分
そうなんですね。
まあ、無理はせずに行きましょう。
私も今月は田舎へ行ったりするので、ちょっと難しいかもしれません・・・
投稿: しお | 2013年4月 7日 (日) 21時33分
>しおさん
暑くなると森の中は涼しいのですが森特有のアレが発生し始めるので快適な時期に一度は行っておきたいですよ念!
CXコースの急こう配をノロノロ登ってると最初から最後まで付きまとってくるんですよ、きゃつらは。
投稿: おおもり | 2013年4月 8日 (月) 07時51分