« 江ノ電スイーツラリー行ってきたよ♪ | トップページ | ガーミン エッジ500を取り付けてみたよ。 »

がんばらねば。

ここ数日調子悪くて…

超低血圧が続いてます、せっかくドロハン化したプジョー君にも乗ってないや…

テクトロRL520というVブレーキ対応ブレーキレバーとデュラエースのバーエンドコントローラーの組み合わせで最初はこんな感じにしたんですがとにかくハンドルが遠い

Img_8431

ヤフオクで900円のハンドルと既存のグランジ48ミリステムでの構成ですが常に必死に体を伸ばしていないとブレーキがかけれない状態なので危険すぎる!

ってことで急きょ

Img_8764

サイクルベースあさひでディズナのJフィットシリーズのリーチが短く幅の狭いハンドルと同じくディズナのリッジラインのステム50ミリを購入

Img_1868

こういう仕様に…

Img_2437

仕上げがポリッシュでめちゃくちゃ奇麗

動作もポジションもだいぶ良くなったので体調良くなったら走り込みたい所です。

寒いと気持ちも仕事の効率も落ちるので早く暖かくなってほしいです念。

|

« 江ノ電スイーツラリー行ってきたよ♪ | トップページ | ガーミン エッジ500を取り付けてみたよ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

リヤにキャリヤが付いているのがかわいいですね

投稿: わいし | 2012年2月26日 (日) 19時42分

>わいしさん
キャリアは高速走行やMTB的な使い方をするには重量物ですが僕のように『高速で巡航はしない』『道なき山道は走らない』自転車乗りには便利なアイテムです。
最近はキャリアにワンタッチで付けられるカゴ(ママチャリ風)もありなかなか便利です。
チェーンロックはバッグを取り付けた際の脱落を防ぐ為の保険です。

投稿: おおもり | 2012年2月26日 (日) 22時00分

お身体お大事にアボリジニ。
ドロハンマウンテンバイクたまらんね〜。
うちの地元では ケイドロでした。なにが?

投稿: ひで | 2012年2月27日 (月) 11時55分

>ひでさん
いやーこのなんか調子悪いっての酷い時は1週間近く続くのでかなり困ります…
MTBやクロスをドロハン化するのに最大のネックは変速装置ですよ念。
ケーブルの引き量を変えるアダプターとか使えばデュアルコントロールレバーも使えますが色々と面倒くさそうです…
カンチブレーキも利きが怖いし。
てな事で一番無難なバーコン仕様にしました。
レースするわけではないので慣れてしまえばそんなに不便でなさそうな感じもします(まだわかんないけど)

投稿: おおもり | 2012年2月27日 (月) 15時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がんばらねば。:

« 江ノ電スイーツラリー行ってきたよ♪ | トップページ | ガーミン エッジ500を取り付けてみたよ。 »