« ハンサム | トップページ | チェーンきれた… »

♪どんなパーツ注ぎ込みこのマシンに名をつける。

以前からディスクブレーキ化を進めていたエキパージュですが久々に良い天気なので写真を撮ってきました

Img_6952

ディスク・ディアルコントロールレバー・デオーレコンポのオンロード専用エキパージュという事で

『エキパージュ3DO』

と命名!

某クソゲーム機とは関係ないです

|

« ハンサム | トップページ | チェーンきれた… »

趣味」カテゴリの記事

コメント

ディスクはよく効くからかけ過ぎて前転しないでね〜
名前見て僕もあのゲーム機を連想してしまいました(笑

投稿: shin2 | 2011年9月 7日 (水) 21時52分

>shin2さん
基本父が乗る自転車なのでその辺は説明してますけどちょっと心配ではあります。
サーカスの熊のように(サドルをステーにある白いラインまで下げて)どっしりリア荷重なので大丈夫だと思いますけど念。

今回は近所のサイクルロードでテスト走行&ブレーキテストしてきました。
デオーレコンポは既に1000キロ以上走ってるせいか慣らしも完璧にすんでてスムーズそのものでした。

投稿: おおもり | 2011年9月 8日 (木) 06時33分

お父さんチャリカッコイイ!

次バージョンの名前はREALが付くんだろうなぁー(笑)


昨日は天気がよかったので久々に自転車乗りました(近所乗りですがw)
ディスクブレーキ導入ーは考えてないんですけど、チューンなら平地でのスピードアップはしたいなーとボンヤリ思ってたりしてたり。

投稿: アラパン | 2011年9月 8日 (木) 10時56分

>アラパンさん
前かごつけてリアル生活車仕様になったらそうしましょう!いつか。

愛車はスリック化はされているのですか?
オフを走ることがほぼない場合一番のオススメチューンです。
クランクの軸(BBというものです)もこぎが変わりますよ。
ディレイラー等コンポーネントはアリビオクラスにするだけで見違えるほどにシフティングが良くなります念。
そこから上はちとお高くなるので…
チューンの際は時間が合えばお手伝いさせていただきますよ!

投稿: おおもり | 2011年9月 8日 (木) 15時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪どんなパーツ注ぎ込みこのマシンに名をつける。:

« ハンサム | トップページ | チェーンきれた… »