チェーンきれた…
ぷじょー君で自転車屋の帰りのサイクルロードのスロープの上り坂でバツンと
運良く登りきったところだったので落車はしなくて済みました…(ビンディングだったのでかなり焦りましたが)
で、その場でツールを使いつなぐことに
チェーン切りつきのTOPEAKヘキサス16で助かったヨ
早速ねじれたコマを外す!
チェーン切り回し用の黒い樹脂についた5ミリで回す、回す…
なんかおかしい
空回りしてます…
こんな樹脂に埋め込んであるだけじゃ圧入されてるピン押すためにねじったらすぐ使えなくなるわ!
♪なんなんだよもう~「なんなんだよもう」(チェインだけに)
その場でツールをばらばらにして5ミリを取り出す、でも持つところがないので力が入らない…
しょうがないので反対側もばらして幅の合う+ドライバーとスワップして固定。
ちなみに作業中の写真がないのは手がグリスでぬとぬとだったから。
だって白いIPHONE汚れちゃうじゃん
20分くらいで復帰できました
結果的には使えたし、助けられたけど何か、何か足りない、何か違う!
と感じたトピークのツールでした
これからもトピーカー(トピークのフリーク)続けるけどな
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- <うっちーとあそぼう!> lineスタンプ発売開始!!(2016.02.28)
- 2014年の夏休み!(2014.10.02)
- エコライド2013(2014.01.03)
- 夏から秋へのハーモニー♪(2013.11.09)
- 久しぶりにラジコン関連♪(2013.10.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私はママチャリばっかりだったし標準のスチールチェーンばっかりだったので切れたことは無かったです。
時々見かけたブルーアルマイトのアルミチェーンは憧れでしたけど(^^;
ロングシートポストとロード用のハンドルを組んでいたので奇妙なママチャリでした(笑)
あと、おおもりさんのブログの更新情報が届いてから実際に
ブログが見れるようになるまで数時間掛かるみたいで
アクセスが集中してるのかな~(>_<)
投稿: SUMIYA | 2011年9月 9日 (金) 01時43分
>SUMIYAさん
カラーチェーンいいですよねー
シングルスピードバイクとかにカラフルに彩られているとあこがれます。
でもチェーンはちょっとぉ~
なのでタイヤはカラータイヤ使ってます。
今回切れたチェーンはステンレス製なんですよ。
以前使ってたのよりグレードが上なんですが
精度が高い分組むときにもちゃんとしないといけないという典型的な例です念…
アクセスは集中したのは去年のひまわりの時と大名行列の時でしたね。
桁が違いましたから(汗)
投稿: おおもり | 2011年9月 9日 (金) 09時27分