海の日ザマス
海の日って事で海に行きたくなったので仕事の合間に行って来たよ
朝はもう早くから明るい
出発はそんなに遅くはなかったんだけどもうあんなに日が昇ってるよ。
MY愛車と一緒に江ノ電をとりたかったんだけどカメラのモード切替てるうちに横まで来てた
ってなんか前にも同じ文章書いた気がデジャビュ…
パニア展開!
メインコンパートメント部分に2日分の着替えとか積んでみたんだけど後輪に荷重が行き過ぎて最初運転しにくかったよ
サイドパニアに荷物を多少移すことで低重心化が図られて少し楽になります
おなじみ江ノ電江ノ島駅前のすずめちゅん。
夏色の新作モードでござるな、ニンニン!
そんなわけで海の日なんで海に行ってきたってハナシ…おしまい。
| 固定リンク
« ひまわり | トップページ | ミリタリーフィギア »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- <うっちーとあそぼう!> lineスタンプ発売開始!!(2016.02.28)
- 2014年の夏休み!(2014.10.02)
- エコライド2013(2014.01.03)
- 夏から秋へのハーモニー♪(2013.11.09)
- 久しぶりにラジコン関連♪(2013.10.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TUBEが聴きたくなりました。
投稿: ひで | 2011年7月19日 (火) 07時10分
>ひでさん
3枚目の写真の海のところにところどころ見える黒い点は実はサーファーです。
今度はサザンが聞きたくなるように茅ヶ崎まで足を伸ばしましょうか念。
投稿: おおもり | 2011年7月19日 (火) 10時14分
メインコンパートメント という単語を始めてしりますた~ヾ(;´Д`A
リアに荷物高く積むと乗り降りが大変!という話しもありますよね!w
投稿: あらぱん | 2011年7月21日 (木) 13時29分
>あらぱんさん
一応TOPEAK(今回のキャリアバッグのメーカー)のオフィシャルでもそのように謳っているので自転車業界では一般的?なのかも知れません。
サイドパニアーがあるので真ん中がメインという事みたいです念。
確かにリア高くなると低身長短足(なぜか「たんそく」で変換出来ない…)の自分にはかなりきついです。
上部にバンジーコードとかついていてさらに荷物がくくりつけられるようにはなってるのですけど実用面を考えるとよっぽどのことがない限り出番は無さそう(汗)
投稿: おおもり | 2011年7月21日 (木) 16時18分
一度「江ノ電」には乗りたいですね!
ローカル線は大好きなので♪
でも自転車はコンビニ行く時だけだな~☆
じじい・・・ですよ多分(^^;
投稿: モ子好き♪ | 2011年7月24日 (日) 23時12分
>モ子好き♪さん
神奈川には江ノ電と箱根登山鉄道という国内でも非常に印象度の高い赴きのあるローカル線がありますので是非一度乗りに来て見ていただきたいです念!
僕もしばらく自転車離れていて四捨五入で40になってから再びはまり始めましたよ(笑)
お手軽クロスバイク(ジャイアントのエスケイプとか)で走るだけでも楽しさが実感できるとお思いますよ、こちらも是非。
投稿: おおもり | 2011年7月25日 (月) 06時24分