« そんな訳で… | トップページ | はじまる…また動き出す。 »

いろいろと…

最近カラー仕事も増えて以前より忙しくなり(良い忙しさです、モチのロン)さぼり気味でしたが今回は長めにかつ色々な話題で…

まずはオークションで入手したミニッツのレアボデー

021ロータス・ヨーロッパ』です!小さくてかわいいのにかっこいい代表のライトウェイトスポーツカーの代表です念塗装とか悩むとこですが、やっぱりキャラボデーにしたいと目論み中、ただ015シャシーのショートホイールベースは僕の技量ではまだまだまともに走らせられないのが現状…ヨーロッパよりも最大車高の低いシルビア横転しまくりだし(ただオイルダンパーをつけれないくらいリアデッキの車高は低いのですけれどね)

022 次はある意味一時期レアだった『ニッサン・GT-R』。オートスケールは解りませんがホワイトボデーに関して店頭での入手困難時期はオークションでは定価以上の値が付いていました。僕は定価までなら買うのですが(送料別で)定価以上は何となく信条が許さないので中々入手できませんでしたねーこれの利点はAWD・015・02全てのシャーシに適合する所でしょうか?02用ボデーとして使用予定です。

023 塗装に関してはほぼ終わっている『ミツビシ・ランサーエヴォリューションⅩ』x2ですこれもデカール待ち…個人的には黄色の方が白も明るく良い感じだと思います。赤も奇麗に塗れたのですが色合いがどうしても沈んだ感じで…クリアー吹けばもう少し明るくなるかも?『目潰し』イラストや『らん☆えぼ』ステッカー(ナンバープレート部分に使用)を作成したいです念。

次は自転車なんですが昨日シマノ・アリビオのクランクとフロントディレイラーを注文。フロントホイールも安価の物とは言え新品にしたし、これを組み付ければ後いじる所はハンドル部のバーのカットとステム交換くらいですかね、僕のは古いノーマルステムなのでアヘッド化するのはとてもお金がかかりそうですが…

023_2 ちなみに愛用中のヘルメットですおかぁさんに誕生日プレゼントで頂きました。ベルのシティというモデルですが色が凄く良いです念、ただ正面から見ると被った姿は毒キノコのようです…オプションのバックミラーと点滅式レッドライトが欲しいなぁ。

ラメーンも新しい店に挑戦してきましたよ013

環状4号線の日当山近くにある『麺家 いつき』です。醤油味食べましたが中々美味しいですね!ネギラーメンのコストパフォーマンスの高さは好感が持てます!味玉トッピングしちゃいました、半熟でこれも美味しい。味が濃すぎないのが良いです。チャーシューも食べてみたんですが、こちらはいまいちかなぁ(なにが?とは言え無いのが恐縮ですが)駐車場も4台分(?)あるみたいだし近所の人は行ってみてはいかがでしょうか?お店も奇麗です

おまけ

021_2 自分の写真写りが気になるキョンです。

|

« そんな訳で… | トップページ | はじまる…また動き出す。 »

コメント

顔出しじゃぁ~ないですか。
本物よりもちょっと真面目そうに良く取れています。
でも、きょんの方がイイ男♪♪
そろそろ「ジロ・デ・イタリ」ですねぇ~
そして、モータースポーツも始まる季節。
わっくわっくです。
ラーメン「いつき」次に帰った時にでも行きたいなぁ~

ちなみに我が家でもJ-SKY SPORTSが見られるのでGT開幕戦はテレビで観戦です♪♪

投稿: みっきょん | 2009年3月 1日 (日) 18時20分

>みっきょんさん
過去に雑誌で顔出ししてますしまぁダイジョブでしょう。
録画でツールド・キャルフォルニアやってますが風景があまり奇麗でないですね…
やはり欧州の方が見慣れてるせいか良い感じです、ジロ楽しみ。
いつきは来た時にでも行って見ると良いと思います、その気になれば歩っていけますしね。

投稿: おおもり | 2009年3月 2日 (月) 01時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いろいろと…:

« そんな訳で… | トップページ | はじまる…また動き出す。 »